正しい知識で確実な成功と分かるところまで知ることが難しい。

備忘録
Joshua WoronieckiによるPixabayからの画像

失敗しようがない 華僑の起業ノート

昨日の続きです。

トライアングルを意識して組織化する

お金(銀行や親族)アイデア(コンサルタントか自分)作業(自分かアルバイト)小さくていいから三本の矢をイメージする(どこかで帳尻が合うはず、折れにくい)全部一人でやるなしんどい。

1%は自己責任

↑ビジネスに限らず、友人、男女間でも同様で100%の信頼は相手の重荷。自分にも油断が生まれ、自分磨きの努力を怠ってしまう。結局は相手を損ね、自分も損ねる。

盲目に像を意識する

↑無駄なことに時間を使わないこと。皆それぞれ育ってきた環境が違う。経験値も能力も。立場も資源も全部違う。他人を説得しようと頑張らないように。

個人名も大事だけど会社の名前を売ろう。ファンを付ける。大きい社名になるように。それがブランド名。銘柄。結局はね。

理念と目的をハッキリさせよう。
目標や手段はその都度変更する、臨機応変なものもある。
でも理念と目的は初志貫徹で。

朝令暮改(ちょうれいぼかい)

朝に出した命令を夕方にはもう改めること。方針などが絶えず変わって定まらないこと。

習っていないことがさらっと出てくるのが、世の常。
上手く融通をきかせて対策する。
この融通対策の工夫、バリエーションが豊富な人は、普通に考えてレベルが高い人。
どんだけリカバリーしてスコアをまとめるか。ゴルフみたいな考えもあり。
もちろんOBなところもある。そこは無理せずペナルティを払って気持ちを切り替えよう。
無理なものは無理なのだから。

失敗を成功の種にする。種作りと思って失敗を振り返りヒントにする。

欲しいものはお金ではなく衣食住?

特長よりメリットを伝える。

無理はダメ。特にお客さんに対して。

結果を出すまで続けよう。じゃないと自信がつかない。

正しい知識で確実な成功と分かるところまで知ることが難しい。

まとめ

あれこれ詰め込まないでまずは自分がどうしたいのか
理念と目的をはっきりさせる。
行動しやすいように目標や手段を細かく定めてあげる。
試行錯誤を続けて自分なりの解を出す。
そのヒントを積み重ねて、成功に向かっていく。

今日はこのへんで以上です。また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました