基本を身につけてピントを合わそう。

Python初心者
congerdesignによるPixabayからの画像

どうも405です。今日のPython 初心者ブログ17回目になります。
今日も体験型AI入門の続きです。3月いっぱいはこれの話になると思います。やはり手を動かして、体験、経験するのはいいですね。少しずつ基本に慣れさせて少し違ったことを体験する、これの繰り返しですよね。
ドラゴンボールで言うところの、セル編で悟空と悟飯がスーパーサイヤ人の状態で日常レベルを過ごすみたいな感じ。

今日出てきた単語 

Python

AIとロボット技術の標準で多く使われている言語ですね。

ラズベリーパイ

美味しそうなパイだな

Raspberry Piは、ARMプロセッサを搭載したシングルボードコンピュータ。

Kevin PartnerによるPixabayからの画像

AWS?

Amazon Web Servicesとは、Amazon.comにより提供されているクラウドコンピューティングサービスです。

AWS
クラウドコンピューティングは、インターネットなどのコンピュータネットワークを経由して、コンピュータ資源をサービスの形で提供する利用形態である。

ROS

Robot Operating System とは、ロボット用のソフトウェアプラットフォームである。

ROSを使った例、SONYのペットロボット『aibo』など

Slack(スラック)

Slack はチャンネルベースのメッセージプラットフォームです。
仕事が楽になるチャットツール


メカトロニクス(メカ+エレクトロニクス)ハードウェアとソフトウェアの合体
メカトロニクスmechatronics)とは、機械工学電気工学電子工学情報工学の知識・技術を融合させることにより、従来手法を越える新たな工学的解を生み出す学問・技術分野をさす。

Christian ReilによるPixabayからの画像

今日思ったこと

基本的な組み合わせをまず理解してあとは応用なのかなと思った。
トイレに入っていて思ったのだが、家によって違うと思うけどカレンダーを飾っているところを電子モニターに変えて簡単な天気見たり、ニュース見たりしたら面白いかなと思った。出来れば音声認識がいいな。ウォシュレットのボタンも付けよう。

あとは、故障原因の大半がケーブル破損、コネクターの接触不良だそうです。

今日見た動画の影響

まず仮説を立てて選択肢を絞り込む→ピンポイントで情報を収集する。 
意識する事は最悪、シラミつぶしで消せる点。その延長線上にあたりがあると思う。
一歩一歩ゴールに向かおう。 

おまけ 

本日のささやかな幸せ。
「寒い日はゆっくり本を読む。」

今日はこのへんで以上です。
また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました